大学祭(射的実行)
おそらく唯一部活としての部活動だと思います。当時のメンバーほぼ全員が揃った珍しい行事。
2005年の大学祭では他の部活と優位性をつけよう、という事で射的を行ったわけです。
その模様を一部紹介。

こんな感じで始めました。
ちなみに準備費用は1万5000円ぐらい。結構値切った。
プレー料金は球2発で100円、テキ屋並み。

大学祭スタートと同時に営業開始。
なんといっても目玉はプレイステーション!!+稲川淳二の怪談CD。
もちろん作動もするし、中身の完璧なほどキレイ。(本当ですって)

ほっておいたら結構人気な屋台に進化。
やはりプレイステーション、年代モノの超合金、多数のプラモデルなど
子供から大人まで欲しい商品を飾った効果がテキメン。

プレイステーションが1時間で取られた・・・・。
その後は微妙は商品でなんとかやりくり。
意外に人気だったのがお菓子と本。講義の教科書も置いてました。

この空手部の方々は一生懸命何かを取ろうとしてたのが印象的。
確か東野圭吾の本だった気がする。700円ぐらい費やしてくれた。
ちなみに許可を取ってないので部員の顔とりあえず不公開です。

すっかり夜になって大学祭会場の中央ではキレイなライト点灯。

商品も全部無くなるほど大盛況。
総売り上げは約4万円、利益は2万5000円というかなりのモノ。
記念に写真を撮りました。(正式な公開写真はこれが初?)

片付け中。
基本的にはダラダラ。
と
ここで一つ変わった大学祭のシーンを収録。
広島修道大学の大学祭の数週間後に行われた近くの理系大学の珍しい行事を特別に公開!!
興味のある方は「ココ」をクリック!!


|